忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年11月のブログ状況

PV数 179
訪問数 135
1日あたりのPV数 6
1訪問あたりのPV数 1.3
ユニークユーザー数 130

久しぶりにブログをのぞいてみると放置してるのにもかかわらずユニークユーザーが増えてきていた。
PR

2017年10月のブログ状況

PV数
251

訪問数
93

1日あたりのPV数
8

1訪問あたりのPV数
2.7

ユニークユーザー数
70



※最後の盛り上がっているPVは編集プレビューで何度も見直しているときに自分で踏んだ数字のようです。ユニークユーザーが少しずつ増えています。

iCloud for Windowsがインストールできない

今日 iCloud for Windows ver.7.1 のアップデートが来たのですが、エラーが出てインストールできません。ここからエラーの原因探しが始まりました。いままで不通にインストールできていたんですが。

Media Feature Packがインストールできない

ダイアログに表示されたMedia Feature Packをダウンロードしてインストールすると、またエラー。もしかしたらWindows Update自体に不具合が来てるのかな。。。どうすりゃいいんだ。

Windows Media Playerが起動しない

じゃあMedia Playerを起動して、、、と。あれ?起動しない?Media Playerインストールされてないの?うそー!

Windows の機能の有効化または無効化ができない

じゃあWindows の機能の有効化または無効化でメディア機能にチェックを…あれ?メディア機能の項目がない!

メディア機能という項目がない

もう私にはわかりかねる。向き合わない。

検索してもわからない

もしかしたらWindows Update自体に不具合が来てるのかな。。。どうすりゃいいんだ。またこんど。

2017年9月のブログ状況

PV数
112
 
訪問数
51
 
1日あたりのPV数
4

1訪問あたりのPV数
2.2 

ユニークユーザー数
47

Markdownを手軽に使いたいときの2つのフリーソフト

Windowsで軽量なMarkdownエディターを探す

高速に記事を書きたいときはMarkdownがとても便利だと気づいてから、いろいろソフトを調べてAtomにたどり着きました。


しかしAtomを試したとき重たかったので軽量エディターを探すことにしました。条件はWindows、無料、ポータブル、軽量、Markdownプレビュー機能。

目次

  • ResophNotes
  • Notepad++