忍者ブログ

苦手だったスケジュールの立て方がわかった

私はiPhoneを使っています。
カレンダーのタイトルに「リマインダー」と記入。期間を決める。
そのメモにやることリストを書いていく。





リマインダーの弱点
  1. 期間がない
  2. 同じ時間の複数の通知がまとまらない
  3. 開始時間がズレ込むと修正しづらい
カレンダーでは 
  1. 期間がある
  2. メモの中にリストがまとまる
  3. 直感的に期間をまとめてズラすことができる
 

リマインダーはUIのためにスケジュールの調整がむずかしいので、カレンダーのUIの調整しやすさがとても役立った。 
 
もし期間内にタスクを終えられなかった場合、カレンダーを長押しして下を延ばせば、あっという間に調整できてしまう。リマインダーアプリではむずかしい。 
 
さらにリマインダーの順番を見やすく入れ替えられる。長押しして期間ごとごっそり移動できるのが最大の利点だった。 
 
期間(重要なしめきり)とやることが一目で確認できる。 
 
このため、とても使いやすいのだと思います。 

PR