[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
簡単にできるものをリストにして居たら時間がかかる。書くより動かす方が早い。
なかなかできないことだけリストにしよう
未知の作業の時間を推測するのって難しい。
それでスケジュールを立てたらぐちゃぐちゃになりそう。
もう締め切りと順序なしのリストだけの方が融通が利きそう。アプリなら後で変えればいい。
何も計画しなくてもチーズアーモンドはどんどん減ってく。
計画には段階がある
最初は2段階から慣れよう。
リマインダーもカレンダーも有効活用した試しなし。
リストのタイトルは時間にした方がよさそう
期日とか設定はできる。でも小さい表示。ここ結構大事。期日はいちばん目立つ方がいい。
例えば「1月」とかにしてtodoを埋めていく。小さい計画ならできる。
目標<期限
やっぱり予定って時間軸がすべてかな。